日本経済の代表選手たちに投資するファンド
Funds-i 日経225
「日経平均株価(日経225)(配当込み)」の値動きに連動するように運用する、投資信託商品。
「日経225」が対象とする、東京証券取引所プライム市場に上場する企業の中から選び抜かれた225の銘柄は、いわばこの国を支える経済界の代表選手たち。
そんな日本有数の企業に、手軽な金額から投資することができるファンドです。
お気に入りの本を手に取るように、ファンドを選ぶ。
ファンズアイの扱う商品を紹介します。
Funds-i シリーズ 7種類の豊富な商品群
日本経済の代表選手たちに投資するファンド
「日経平均株価(日経225)(配当込み)」の値動きに連動するように運用する、投資信託商品。
「日経225」が対象とする、東京証券取引所プライム市場に上場する企業の中から選び抜かれた225の銘柄は、いわばこの国を支える経済界の代表選手たち。
そんな日本有数の企業に、手軽な金額から投資することができるファンドです。
日本の代表的な上場企業に、まんべんなく投資
「東証株価指数(TOPIX)(配当込み)」の値動きに連動するように運用する、投資信託商品。
日本の株式を対象に浮動株ベースの時価総額加重方式により算出される、日本の株式市場全体の動向を示す指標の1つであるTOPIX。それら代表的な上場企業にまんべんなく投資をすることができるのが、この「Funds-i TOPIX」なのです。
投資先は、世界の先進22カ国の企業
MSCI(モルガンスタンレー・キャピタル・インターナショナル)社が定義した、日本を除く先進22カ国の株式を対象とした時価総額ベースの指数、「MSCI-KOKUSAIインデックス」との連動を目指すのが、「Funds-i 外国株式」。
アップルやグーグルといった外国の有名企業をはじめ各国の株式に、手軽に分散投資できるのがその特徴です。
為替リスクをおさえて世界の先進22カ国の企業に投資
外国株式や外国債券などを投資対象とする投資信託は、ドルやユーロなどの外国通貨を通じて投資を行っているため、為替レートの変動の影響を受けます。
この為替レートの変動による影響を減らすために「Funds-i 外国株式」に「為替ヘッジ」を行ったものが、「Funds-i 外国株式・為替ヘッジ型」です。為替リスクをおさえて世界の先進22カ国の企業に投資できます。
※為替ヘッジとは、為替予約取引や通貨オプション取引等を利用して、為替レートの変動によるリスクを回避(ヘッジ)することを言います。
経済成長著しい国々への投資にチャレンジ
MSCI(モルガンスタンレー・キャピタル・インターナショナル)社が定義した、「エマージング・マーケット(新興国市場)」24カ国の株式を対象とした時価総額ベースの指数、「MSCI エマージング・マーケット・インデックス」を円換算した指数との連動を目指すのが、「Funds-i 新興国株式」。
経済成長の著しい中国やインド、ブラジル等の国々の株式に、手軽に分散投資できるのがその特徴です。
日本を除く世界各国の株式・債券・不動産投資信託をバランスよくチョイス
株や債券、不動産…どれか一つの資産だけに投資するのではなく、複数の資産を組み合わせ、一つが値下がりしてもファンド全体が値下がりするリスクを減らす。そんな考えの基に資産配分を考えた商品が「バランスファンド」。
「Funds-i 海外5資産バランス」は、新興国を含む外国の株式・債券・REITの5種類の資産に配分。手軽に分散投資を行うことができます。
為替リスクをおさえて、日本を含む世界の株・債券・不動産に投資
株や債券、不動産…どれか一つの資産だけに投資するのではなく、複数の資産を組み合わせ、一つが値下がりしてもファンド全体が値下がりするリスクを減らす。そんな考えの基に資産配分を考えた商品が「バランスファンド」。
「Funds-i 内外7資産バランス・為替ヘッジ型」は、日本と新興国を含む外国の株式・債券・REITの7種類の資産に配分。さらに為替レートの変動による影響を減らすために「為替ヘッジ」を行ったバランスファンドです。
※為替ヘッジとは、為替予約取引や通貨オプション取引等を利用して、為替レートの変動によるリスクを回避(ヘッジ)することを言います。
熟練者向け、特定の資産に注目した商品群
25年以上連続で増配している米国企業に分散投資
特色のある投資対象資産に注目した商品。それが「Funds-i FOCUS」シリーズ。
この「Funds-i フォーカス 米国株式配当貴族」は、S&P Dow Jones Indices LLCが提供する「S&P500指数」を構成する米国の代表的企業500銘柄から、『配当貴族』と呼ばれる「25年以上連続して増配を実施している」銘柄で構成されたインデックス「S&P500配当貴族指数」との連動を目指す運用を行います。いわば、米国の選りすぐりの優良企業に分散投資できる商品なのです。
為替リスクをおさえて、米国「配当貴族」に分散投資
特色のある投資対象資産に注目した商品。それが「Funds-i FOCUS」シリーズ。
米国の連続で増配している企業で構成された「S&P500配当貴族」に分散投資できる「Funds-i フォーカス 米国株式配当貴族」に、為替レートの変動の影響を減らすために「為替ヘッジ」を行ったものが、この「Funds-i フォーカス 米国株式配当貴族・為替ヘッジ型」です。